コンビニバイトで駅ナカ(駅構内)はきついので他の店とは違う?

今となってはあちらこちらにあるコンビニエンスストアですが、アルバイトの候補にあげるかたは多いかと思います。求人の募集がたくさんある、というのもあると思いますがアクセスの良さなどで都合よくバイトをしたい時などに最適なバイトとも言えるでしょう。

そんな中、駅ナカのコンビニでバイトをすることを検討している方もいると思います。学生さんでは学校帰り、サラリーマンの方も副業として勤務が終わってからバイトをするとなればアクセスが良好な駅ナカのコンビニでのバイトは非常に魅力的です。

しかし…駅ナカのコンビニはご存じとは思いますが、とにかく店員さんが動き回っているような、きついと感じるような忙しいイメージを持った方も多いでしょう。そこでここでは、駅ナカにあるコンビニエンスストアのきつさ、特徴やメリット・デメリットを解説していきます。

仕事をするうえで、自身の得意・不得意をイメージしながら、アルバイトの候補になるかを考えてみましょう。

駅ナカのコンビニの特徴とは

まず、駅ナカのコンビニといっても大手チェーンをイメージされる方もいると思いますが、実は駅ナカのコンビニエンスストアは2種類あります。

街中のコンビニ系列

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソンなど

特徴としては、売店型店舗よりは面積が少し広めで、レジ台数が多く設置されています。また、街中店舗にある、揚げ物の調理や宅配便の受付をしない場合があります。正社員登用制度があり、登用試験に合格すると正社員になれることもあります。

売店を買収してコンビニに変わったもの

  • NEWDAYS
  • キヨスク
  • ハート・イン
  • ベルマート
  • toksなど

特徴としては、面積の狭い店舗がおおいです。そのため、シフト人員が少なく、時間によっては1人で店を任される、所謂ワンオペになることもあります。店舗内が短い移動距離ですむため、人員1人でも営業がしやすくなっていることが特徴です。

バイトの募集は多い?少ない?

駅ナカコンビニエンスストアは、全国の駅に存在するので求人が多く、応募しやすく募集も比較的多くなっているので見つけやすいです。本当にアルバイトが足りていない店舗は、自社ホームページと求人サイトの両方を使う傾向があります。

そのため、求人サイトで探すと駅ナカのバイトが見つかる可能性が高まるでしょう。人員確保のために、アルバイトの都合を考慮してくれる店舗もあるので、面接では希望のシフトをきちんと伝えましょう。

<面接について>

コンビニバイトの面接で聞かれやすい質問や好印象を与えるポイントコンビニバイトで面接の流れ!応募から採用、面接中の流れを解説コンビニバイトの面接で落ちる理由!不採用になる確率は意外と高い?

駅ナカは待遇が良い?

街中のコンビニエンスストアでアルバイトをする場合と駅ナカでは以下のような違いがあります。

時給

街中のコンビニエンスストアよりも忙しいため時給は比較的高くなっている傾向にあります。とくに、忙しい時間帯などは時給が良いのですが、高校生やサラリーマンで副業として考えている方は忙しくない時間帯の方が多く入るかもしれません。

シフト

駅の開いている時間に営業をするので、シフトは朝の6:00~23:00の間が多くなっています。学生や主婦などがおり、個人の都合を受け入れてもらえる傾向があります。また、店舗によっては終電での帰宅になることもあります。

学生であれば、学校のテストや長期休暇。主婦であれば子供の学校行事や体調不良など。生活によってシフトの変動が必要な場合もあります。そこに対応してもらえることは、とても働きやすくなるでしょう。

社割

店内の商品を割引で購入できるコンビニエンスストアもあります。休憩中の飲食代にはうれしい待遇です。

駅ナカのコンビニバイトはきついのか?

さて、本題ですが駅ナカのコンビニでバイトをするのは一般の店舗とは違ってきついので辛く感じるのか?ということですが、きつく感じるのは人それぞれ違いがあると思いますので何とも言えませんが、やはり忙しいのできつく感じるのは時間帯によります。

駅ナカのコンビニが忙しい時間帯

特に忙しい時間帯は平日朝の7:00~9:00ぐらいまで、夕方の平日17:00~19:00は忙しい時間帯となっています。駅なので、通勤・通学の流れにはかなり影響されます。この時間帯は、店舗側も人員を増やし接客に集中することが多いです。

レジが複数ある場合、全員で対応しスピード優先で業務をおこないます。また土日祝日などは電車を利用する人も少なくなるので、逆に休日の昼間はとても少ないです。よって、時間帯によってはきついバイトとなるでしょう。まだ入りたての場合はきつく感じるかもしれません。

なのでもし不安なら、ピーク時間以外の時間帯にバイトをすることがおすすめです。駅ナカのコンビニでも様々な時間帯で募集しています。ただ、きついかもしれませんが上述した通り、時給が良くなっている店舗があったりしますので、それなりの待遇があるコンビニは多くなっています。

駅ナカは迅速な対応・スピード勝負

通勤・通学ラッシュで特に忙しくなる、駅ナカのコンビニですが仕事内容としては普通のコンビニと変わらず主にレジ操作・接客業務が基本になります。しかし駅ナカの特有の特徴としてとにかく、スピード重視でお客さんを待たせないようにすることが重要です。

また、列に並ばないかたや、店内でトラブルを起こすかたなどが多く、臨機応変な動きが必要とされます。さらに、接客なので明るさや笑顔を常に保つことが大事です。初心者で、わからないことが出てきた場合、先輩などに聞く時間がとれないことがあります。

一通り、業務をおぼえたあとに忙しい時間帯のシフトに入るとよいでしょう。

バイト初心者で不安!きちんと仕事は出来る?

大概のコンビニエンスストアは研修や練習期間をもうけています。そこで、集中して勉強をしましょう。仕事の流れ、駅構内のルールなどを学べます。マニュアルが、きちんと準備されているチェーン店もあるので安心してチャレンジができます。

レジ操作や、その他業務の難易度は高くないので、バイト初心者でも出来る仕事です。なので不安になることはないでしょう。メインのレジ操作は1週間ほどで習得ができるでしょう。難しいのは返金などの処理だけですので、レジ操作は問題ないと思います。

<関連ページ>

コンビニバイトで仕事が覚えられない時の対処法

しかし、忙しい時間帯のシフトにいきなり入ることは大変なので、まずはすいている時間帯で慣れていくとよいでしょう。時間帯でいえば土日祝日の昼間は客数がすくないので、シフトの希望をだすとよいです。店舗によっては、土日祝日歓迎のところもあります。

また、地下鉄の駅ナカなど小さい店舗を選ぶのもよいです。店舗が狭い分、サービス内容が少なくなり、業務を覚える負担がかるくなります。学生・留学生、フリーター、主婦・主夫、シニアまで、幅広い年齢層が勤務しており安心です。尚、人間関係など精神的なきつさはどのコンビニでも変わりません。

駅ナカのコンビニでバイトをするメリットは?

駅からの移動

駅構内なので、通勤が時短になりスムーズ。普通のバイトでは、家に帰ってから再び勤務地へ移動する、という流れになりますが駅ナカなので通勤途中、通学途中といった感じでバイトをすることが可能です。また、悪天候でもストレスになりません。

商品数が少ない

基本的に駅構内のコンビニは狭いため、商品展開が少ない傾向にあります。そのぶん品出しの機会も少なく、短時間で終わることもありますがそれでも商品数は多くなるので楽という意味ではありません。重たい荷物など運ぶことは少ない傾向にあります。

業務量が少ない

レジ操作・接客に重きをおかれることが多いので、街中のコンビニエンスストアよりも、覚える業務量が少ないです。バイトが発注などの仕事をするコンビニもあるようですが、そのような事はほとんどないでしょう。

<関連ページ>

たくさん接客ができる

とにかく来客数が多いので老若男女問わず、大勢とコミュニケーションがとれるというのはある意味メリットでしょう。人と接することが好きな場合とても楽しめます。特に常連さんとの会話など楽しんでいる方も多いようです。

駅ナカのコンビニでバイトをするデメリット

深夜営業をしていない

街中のコンビニエンスストアは24時間営業で、深夜の時間帯でもバイトをすることが出来ます。しかし、駅構内のコンビニでは始発・終電にあわせた営業時間になるため、深夜勤務はありません。なので深夜バイトは出来ないのです。

少しでも多く稼ぎたい場合は、平日の開店から出勤ラッシュ時、平日の夕方から閉店時を含んだシフトを希望すると良いでしょう。

休憩室が狭い場合も

店舗が狭い場合は休憩スペースも狭く、落ち着いて休憩がとれない場合があります。ただ、そこまで気になることではないと思いますが、一般の店舗とは違ってデメリットとなるでしょう。また休憩室と関係していますが、着替え室やロッカーがない場合もあります。

店舗によっては、用意されていないこともありますので、事前に制服を着用するなどの準備が必要です。貴重品の管理など気を付ける必要があるでしょう。

客層が悪い場合も

駅なので酔っ払いや、不審者、トラブルをかかえた者がくることもあります。すぐに、駅員や保安員に連絡できる臨機応変さが必要です。しかし、駅ナカ以外の店舗も同じように客層が悪い場合もあるので、駅ナカだけが悪いという訳ではありません。

<関連ページ>

コンビニバイトは危ないって本当?何が危険なのか調べてみた!

衛生管理が大変

たくさんのお客さんが来店されるため、店舗を汚される可能性もその分多くなりますので、清掃業務が大変な場合もあります。特に雨の日などは床が汚くなっている場合が多くなり、トイレ掃除などもあり色々と清掃作業は大変になりそうです。

駅都合による休業

稀な話ですが災害などによる鉄道の運休などで店舗が休業になり、シフトに入れない場合があります。収入に影響がでてきますが、理解が必要です。但しほとんどこのようなケースに遭遇することはありませんので、心配になる必要はあまりないでしょう。

コンビニバイトで駅ナカ(駅構内)はきついのまとめ

駅ナカのコンビニは時間帯できついかどうかが変わってきますので、きついのが嫌な方はきついと思うような時間帯をずらしてバイトをすればいいと思います。レジ対応の速さや臨機応変さを求められる、駅ナカのコンビニはレジ操作や業務全般は覚えやすいので、アルバイト初心者のかたにもオススメです。

接客経験があると、とてもスムーズに業務をこなせるアルバイトです。もし、接客経験がない場合は、アルバイト仲間や店長などに伝えておくと良いでしょう。不安なときは、すぐに相談できるように、コミュニケーションをとることが大切です。接客に興味がある場合、とても適しているアルバイトです。ぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

error: Content is protected !!